1 共通マナー
- 演舞の妨げになるような行動はおやめください。
- 演舞以外の撮影は、踊り手さんに了承を得た上で行ってください。
- 自撮り棒の使用はご遠慮ください。
- 落下等による事故やけがの防止のため、ドローン(無人航空機)を使用しての空中からの撮影は禁止です。
2 各会場の撮影ルール、三脚・一脚のご使用について
各会場共通
- 演舞エリアに入っての撮影は禁止です。撮影の際は、周りの観客の観覧のご迷惑にならないようご注意ください。
- 頭上より高い位置にカメラ等を上げないでください。
- 万が一の危険を防止するために、脚立・踏み台等の使用を一切禁止とさせていただきます。
市民広場
- 桟敷席A席は一番後ろの席でご使用ができます。
- 桟敷席B席は自分の席から座った状態で頭の高さまでご使用ができます。
- 通路や無料席(ブルーシート)でのご使用は禁止です。
勾当台公園
- (会場が狭いため安全に配慮して)三脚・一脚のご使用は一切禁止です。
定禅寺通り
- 三脚・一脚のご使用は一切禁止です。
泉、旭ヶ丘、長町、西公園
- 三脚・一脚のご使用はブルーシート、パイプ椅子の後ろでお願い致します。
3 その他諸注意
- 市民広場桟敷席では雨天時に限らず傘のご使用はご遠慮下さい。
- 踊り手さん達は一般の方のため、撮影した写真をSNSやブログ等に掲載される場合、写真の内容にご配慮ください。写真掲載の中止をお願いすることがございます。
- 公序良俗に反する撮影は固く禁止致します。
- ルール・マナー違反を発見した場合は、会場スタッフより注意致します。スタッフの指示に従って頂けない場合は、観覧エリア(桟敷席含む)からご退場頂きますので、予めご了承ください。